北区にてオートロックマンションの鍵交換で驚き!

ボッタクリ業者に注意

東京都北区のオートロックマンションにて鍵交換を行いました。

お客様との雑談で鍵交換の費用についてお話したのですが

当店にご依頼頂く前にお客様が不動産業者を通じて紹介を受けた鍵業者の見積もり金額に驚きました!

ツーロック式のディンプルキーなんですが

なんと見積もり金額が9万円!・・・

ちなみに当店は約3万円

当店の3倍ですか?・・・

今まで同じ条件で6万~7万円は聞いた事があるのですが9万円とはビックリでした。

これにはお客様も高いと感じた様で、当店をネット検索で見つけてご依頼を頂きました。

オートロック式マンションの鍵交換について

 

ボッタクリにあわない為に

実はボッタクリには傾向があり、これは覚えておくと良いのでご説明します。

マンション購入時の不動産業者やそのマンションの管理会社が紹介もしくは指定した鍵業者の見積もり金額が高い傾向にあります。

(全部ではありませんがあくまでも傾向として)

では、なぜ高い金額で見積もりを出せるかと言うと

不動産業者や管理会社は「このマンションは指定業者しか鍵交換が出来ない」と言って他の業者を使わせないようにするのです。

こんな事を言われたら怪しいと思って間違いないです。

特にオートロックマンションの場合はその傾向が強い

すると殆どの入居者は高くても仕方ないとあきらめてボッタクられてしまうのです。

不動産業者や管理会社は指定業者に高値で作業させマージンをとるやり方なんです

分譲マンションで「指定業者しか鍵交換が出来ない」そんな事殆どありません、どこの鍵業者に依頼しても問題なしです。(賃貸は管理会社や大家さんに事前に確認したほうがいいです。)

今はネットで簡単に鍵業者を探すことができますし、おおよその金額も分かります。

(当店はスマホ・PCから簡単に見積もりできます。)

 

ネット検索で注意する点

ネット検索で鍵業者を調べる際にどんな点に注意すればいいか

鍵業者をネット検索で調べた際、一番上に出てくる広告業者もしくは会社概要が「運営会社」となっている場合、とんでもない金額を出してくる事が多いです。

広告業者に関しては、ネット検索で上位表示する為に広告費をかけている分見積もり金額が上がります。(検索した時「広告」の表示がある業者の事)

運営会社は、各地にいる鍵業者を手配し手数料や紹介料を鍵業者から回収するシステムなので、手数料や紹介料分が見積もり金額に上乗せされる分金額が高くなります。(業者のホームページに会社概要では無く「運営会社」と表記されいる場合)

 

ある程度知識があれば無駄なお金を使わずに済みますので参考にして下さい。

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です