鍵の調子が悪い MIWA PRシリンダー KURE 5-56が原因
足立区のオートロック式マンション
鍵の調子が悪いとの事で修理にお伺いしました。
症状は鍵がささりづらく、鍵を閉める方向や開ける方向へ回す時も回りにくいとの事でした。
急ぎで出かける時など非常にイライラされていた様です。
オートロック式のマンションでしたので交換作業には部品取寄せに時間がかかる為、修理が可能か調べてみました。
調べてみると鍵穴に油系のスプレーを塗布した形跡がありましたのでお客様へ確認すると
「調子が悪かったのでKURE 5-56をスプレーしました。」との事
実は最近の鍵は油系のスプレー(合成潤滑油、シリコンスプレー)を塗布すると調子が悪くなります。
理由は塗布した油がホコリなどと混ざりベタベタになって鍵穴内部の部品の動きを悪くしてしまう為です。
(スプレーして直ぐに調子は悪くなりません、ある程度の期間を経過して調子が悪くなっていきます)
鍵穴へKURE 5-56(CRC)などの合成潤滑油やシリコンスプレーは絶対差してはいけません
【作業内容】
修理作業はシリンダーを分解しシリンダー内部を洗浄します。
各部の洗浄が済んだら専用の潤滑剤を塗布し動作を確認
問題なければ修理完了となります。
今回調子が悪くなった鍵はMIWA PRシリーズでした。
このMIWA PRシリーズは油を差してしまうと特に調子が悪くなりやすい鍵なので注意が必要です。
修理受付は下記ページ
鍵のトラブル・鍵開け・鍵の修理・三郷市・葛飾区
メーカーの説明ページ
https://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/support/faq/faq03.html